<< September 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

土曜スクールレポート12【9/22(土)】

0

    今までのレポートは

     

    土曜スクールレポート1〜ドリブル〜

     

    土曜スクールレポート2〜キープ〜

     

    土曜スクールレポート3〜駆け引き〜

     

    土曜スクールレポート4〜シュート〜

     

    土曜スクールレポート5〜キック〜

     

    土曜スクールレポート6〜トラップ〜

     

    土曜スクールレポート7〜交流戦〜

     

    【土曜スクールレポート8〜守備〜】

     

    【土曜スクールレポート9〜守備〜】

     

    【土曜スクールレポート10~ドリブル】

     

    【土曜スクールレポート11~パス&コントロール】

     

    本日のテーマは、キックです。

    狙ったところにキックすることにチャレンジしました!!

     

    w-up キックゲーム

     

    楽しみながらコーンを狙ってキック!

    軸足の位置やインサイドにボールをしっかり当てることをアドバイス!

     

    競争形式にしたので自然と素早くプレーできる場所にコントロールしていました。

     

     

    Tr1 ボールフィーリング

     

    ■ポイント

    ・細かなボールタッチのドリブル

    ・軸足をボールの横に踏み込み、ボールをよくみて蹴る

    ・ボールを蹴った足が一歩目になるように蹴る

     

     

    Tr2 ナンバーコールゲーム

    コーチが言った人数が出てきてゲームを行います。

    コーンに当たれば得点です!

     

    ■ポイント

    ・観る(ゴール、相手、味方)

    ・ゴールを目指すコントロール、キック

     

     

    ゲーム

    練習中から意識してトレーニングしていたことが試合で何度も出ました!

     

     

    最後の試合はPK戦にもつれこみました!

    キッカーを務める子どもたちはめちゃくちゃ緊張していました!

    ゴールが決まると大喜びです。

     

    このドキドキ感!

    この経験がさらなる向上心につながると思います。

     

     

    【まとめ】

    テクニックは反復

    テクニックを向上させるためには、反復が大切です。

    たくさんボールを蹴れば必ず上達します。

    ただ、低学年の場合は遊びの中で反復することがポイント。

    強制的にやらせてしまうと嫌になってしまいます。

    コーチたちも壁に向かってボールを蹴ったり、ペットボトルを的にしてキックをしたり、ゲーム感覚で反復した経験があります。

    ぜひ、楽しくなるようなキックゲームを親子で考えてみてくださいね!!

     

    次回は、10/13(土)です。

     

    レベルアップしたみんなに会えるのを楽しみにしています!!

     

    それでは次回お待ちしております‼

    博多校 * スクールレポート * 16:36 * comments(0) * trackbacks(0)

    次のステップへ

    0

       スキルアップクラスでは、パス&コントロール(以下:パス&コン)の基礎を徹底してトレーニングしてきました。

       

      3人組や4人組でのパス&コンでは、お互いの距離を5m前後で

       

      ・どちらの足を狙ってパスをするのか?

      ・コントロールする足

      ・ボールの置き所(右にも左にも同じモーションで蹴れる場所)

      ・ボールを受ける際のステップワークや駆け引き

      ・お互いを観る(アイコンタクト)

      ・身体の向き(視野の確保)

       

      などにこだわってトレーニングしてきました。

       

      トレーニング開始前に必ず行う3vs1でも、その成果が出る様になってきました。

       

       

       

       

       

      誤摩化して雑なコントロールをする機会が減り、細かいボールの受け方や置き所が良くなったので、ギリギリまで相手を観て左右のどちらかにパスを出すのかを選べる様に、そして相手と駆け引き(相手の逆を取ることが)出来る様になってきました。

      IMG_2565.JPGIMG_2568.JPGIMG_2569.JPGIMG_2570.JPG

       

      何度も伝えてきていますが、プレッシャーのない状態でのパス&コン、プレッシャーが少ない状態で相手が少なくて観る数が少ない状態での3vs1の質が上がってきたので、その先のトレーニングの質も上がってきています。

      IMG_2582.JPG

       

      ノープレッシャーの状態でのパス&コンが成功率100%で出来ている選手はいません。

       

      成功率70%もいっていないです。

       

      10〜50%ぐらいです。

       

      どんなプレイが成功か?ミスか?基準はわかっていると思います。

       

      まだ成功率が低いと感じる選手は、各自でトレーニングしておかないとどんどん差がついていくと思います!

       

       

       

      これからは、パスの距離を5mから10m以上に、認知を上げて(観る範囲を広く、観る数を多く)していきながら、

       

       

       

       

       

      プレイを選択し、成功させていくことを目指します

       

       

       

      8月にやっていたトレーニングを、9月に入ってからは同じトレーニングを半分のサイズのコートでプレッシャーがかかる中でもプレイできるようになってきました!

       

      3〜5年生の時間でなかなか動画を撮れないので、同じトレーニングを6年生が取り組んでいる様子を紹介しておきます。

       

       

       

      攻撃と守備の間のトランジション(切替)が入り、関わる人数が増えたことにより、ゲームに近づいてきました。

       

      4vs2や5vs3で相手と味方を観て、パスやコントロール、ポジショニングを意識して、自分の判断でプレイを選択し、成功回数が増やせる(質を上げていける)と、守備のトレーニングを行って、しっかりした守備を相手にもボールを失わない、相手に触られずに前進していくことにも取り組める様になり、いよいよ、ゲームと同じ様に同数(相手と同じ数)でのトレーニングも増やしていけます!

       

      取り組みのレベルが上がってきたことにより、トレーニングの質が上がり、成功と失敗も高いレベルで味わえる様になってきたことが成長にも繋がっています!

       

       

      さて、去年のこの時期の同じクラス(17:00〜18:30)のパス&コンの様子です。

       

       

       

       

       

       

      ゲームの様子です。

       

       

       

      こういったトレーニングに取り組むレベルになるために、この1ヶ月がまた大事になります。

       

       

       

       

       

       

       

       

      個人差はありますが、全体的によく話を聴いて、デモンストレーションをよく観て、理解して取り組んでいるので、上手くいかなくても次のプレイや次週に活かされているため、伸び率が高いのがこのクラスの特徴でもあります!

       

      いつも、前向きに、積極的に取り組んでくれてありがとう!

       

      着実に成長しています!

       

      IMG_2583.JPG

       

      でも、まだまだ満足していませんよ!

       

      もっともっと高いレベルを目指して…選手もコーチも共に切磋琢磨していこう!

       

       

       

       

      NEWSページで博多校からの情報をまとめて発信中!

      アビスパ福岡スクール推進部FBページからもアビスパ情報発信中!

      アビスパ福岡アカデミー&スクールTwitterからもアビスパ情報発信中!

      アビスパ福岡ホームタウン活動ブログからもアビスパ情報発信中!

       


      博多校スクールマスター・藤井潤(じゅんコーチ)
      tel:092-674-3031
      phone:070-5347-9064
      Mail: hakataschool@avispa.co.jp

       

      博多校サブマスター(アクシオン福岡校スクールマスター)・今田康介(こうすけ)コーチ

      phone:070-5507-9251


      博多校大人スクールマスター(志摩校スクールマスター)・森友優(ゆうコーチ)
      tel:092-674-3031
      phone:070-5652-9627
      Mail: moritomo@avispa.co.jp

       

       

      アビスパ福岡サッカースクール事務局

      〒813-8585

      福岡市東区香椎浜ふ頭1-2-17

       

       

      博多校 * スクールレポート * 09:29 * comments(0) * trackbacks(0)

      対抗戦振り返り【1・2年生の部】

      0

         スクール対抗戦に出場した皆さん、お疲れ様でした!

         

        約200名が参加!

        41808151_977828215759431_232026923742527488_n.jpg

         

         

        その中でも博多校が参加人数最多でした!

        各コートで試合をしていたので、応援(観戦)するのに大忙しでした!

        41919259_977831815759071_5836015700837138432_n.jpg42045074_977832542425665_4904009781880029184_n.jpg41811702_977832612425658_3109689874312069120_n.jpg41866072_977832709092315_1531530564035674112_n.jpg41903749_977833042425615_7494904822726918144_n.jpg41819955_977833559092230_12392312088821760_n.jpg

         

         

        この日のために、対抗戦担当のこうすけコーチが毎日、準備をしてくれていました!

         

        いろんなイベントを主催しますが、1・2年生200名、そして、チーム単位での参加、チーム引率者と共に当日のチーム活動をする訳ではないので、本当に大変なイベントですが、「スクール生たちのために!」と準備をしてきたこうすけコーチ、そして、このような機会を提供して下さった新日本製薬株式会社さまに本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

         

        ありがとうございました!

         

         

        結果はホームタウンブログでUPされています!

         

        Facebookには写真もUPされています!

         

         

        優勝したチームの皆さん、おめでとうございます!

         

         

        さて、対抗戦を終えて、「勝ったー!」とか「負けたー。。」だけで終わらせずに、しっかりと振り返って文字・言語にして残して記録しておきます!

         

        (1)認知

         

        これは、どの学年にも伝えているし、スクールでも伝えています!

        41900346_977830622425857_2956145510739607552_n.jpg

         

        相手が何人いようとドリブルで仕掛けていく場面が多いです。

        IMG_6025.JPG

         

        決して悪い事でも否定でもありません。

         

        ナイストライ!ナイスチャレンジ! です。

        41851515_977829165759336_1700276552035467264_n.jpg

         

        ただ、確率を考えた時に、1人の選手が3人も4人も抜いていってシュートするのはかなり難しいです。

        41936474_977830359092550_4356616157055156224_n.jpgIMG_8268.JPG

         

         

        なぜ、そういう場面が多くなるのかというと、認知できていないからです。

        IMG_6020.JPGIMG_6024.JPGIMG_6063.JPGIMG_6248.JPG

         

        ボールを持ったら、まずは、目の前の相手、そして、その次の相手まで観てプレイする、そして、それでプレイを成功させる選手は1・2年生ではほんの一握りです。

        41893024_977827152426204_1387522470969344000_n.jpg41880590_977830842425835_6495539574456975360_n.jpg

         

        ボールを以外をよく観て、相手が少ないところを狙ったり、コート全体のバランスを観てポジションを取る選手がいる選手、そういうことが出来る選手が多くいるチームが勝ち上がっていっていたような印象です。

         

         

        では、認知する力をどうやって上げていくのかと言うと、

         

        ・ボールに関わる回数が多い(関わり続ける)ゲームの経験

         

        ・ボールを扱うテクニックの向上(まずはプレッシャーがない状態で出来ることを増やす)

         

        この2つです。

         

        大人数のゲームばかりやっていると、何となくゲームに参加している感じになってしまいます。

         

        まだまだ認知力が身に付いていないので、ゲームをするとボールを観ることが多くなり、みんながボールに集まってしまいます。。

        IMG_3111.JPGIMG_3114.JPG

         

        ボールマスタリー(ドリブル)でも、ボールを注視することがまだまだ多いので、

        IMG_3115.JPGIMG_3117.JPG

         

        ボール以外を観る回数を増やすため、ボール以外を多く観るため、

         

        ボールを触りながらボールから目を離すことにも少しずつ慣れていきます!

        IMG_3121.JPGIMG_3120.JPGIMG_3119.JPGIMG_3116.JPG

         

         

        少人数のゲームで自分がボールに直接的に関わる回数を増やす中で、お互いの関係性や役割分担を経験して覚えていきます。

         

        5vs5ぐらいのゲームをする機会と、3vs3などのゲームをする機会を経験しながら、成長していきます。

         

        そして、サッカーは相手のプレッシャーがある中でプレイをするので、プレッシャーがある中でプレイを成功するチカラを身に付けていくために、プレッシャーがない状況でのボールを扱うテクニックを向上させていきます!

         

         

        (2)観る・聴く・理解するチカラ

         

        ボールを扱うテクニックの部分を向上させていくために、ボールマスタリー(ドリブル練習)をやったりしますが、基本的には出来ないことを練習します。

         

        もっと言えば、出来ないことをどうやって出来る様にしていくか…というトレーニングになります。

         

        「何でもっと詳しく教えてくれないんかなぁ。。」

        「うちのコ、出来てないからもっと丁寧に教えて欲しいなぁ。。」

         

        とピッチ外から観ていて思った事はありませんか?

         

        その場だけ、丁寧に手取り足取り教え込んで何となく出来る様にするのはわりと簡単なんです。

         

        僕がコーチになりたての頃はそうしていました。

         

        でも、数週間後にまた同じ事をしたら出来ないんです。。

         

        目先だけの成功は子どもにとっても大人にとっても自己満足で終わってしまう事が多いなぁ。。と、コーチ経験を積んでいくうちに感じる様になりました。

         

        なので、「出来ないことを出来る様にするチカラ」を身に付けていくために、目先の答えでではなく、考えて挑戦して成功と失敗をバランス良く経験していきながら成長していくことが大事だと感じています。

         

         

        先ほど、書いたように、難易度を調節しながら、あえて出来ないことや難しいことにチャレンジしています。

         

        ・コーチのデモンストレーションを観る

        ・コーチのアドバイスやコーチングを聴く

        ・トライしてみて考える・工夫する

        ・仲間を観察する

         

        プレイスタイルや性格も個人差があり、個性があります。

         

        出来ない事を出来るようにするための過程にも、こういった様々な違いがあります

         

        それを数多く経験していって、「出来ないこと」を「どうやって出来る様にするか」というチカラを低学年から身に付けていきたいと考えてアプローチしています。

         

        僕は人前で話す機会がかなり多いですが、やはり「よく観ること」「よく聴くこと」が出来る選手は「よく理解」していて、取り組みのレベル(意識)が高い中での成功と失敗を経験するサイクルを繰り返しているように感じます。

         

        よく観ていない、よく聴いていないと、よく理解していない…何となくやっている風で失敗に気付けていないので、失敗を次に活かすことすら出来なくなってしまいます

         

        スクールでは、週に1回の90分になりますので、その90分だけで劇的に上達するというのは正直難しいです。

         

        しかし、その90分をより濃密に、同じ場所で同じ時間を、同じトレーニングの中で質を上げて成長していくかどうかは、そういった「観る」「聴く」「理解する」という部分から繋がっています。

         

        よく観る、よく聴く、より理解する…こういった部分を更に高めていくために、どんなアプローチをしていくのか…日々、コーチ陣で議論しています。

         

        答えがないから難しくもあり、答えがないから、そして個性や個人差があるから我々も試行錯誤するし、いつどんなタイミングで成長していくかは全くわかりませんが、その時期や瞬間がやってきた時にグッと伸びていくようにお子様の成長を、自立をサポートしていく存在になっていきたいです!

         

         

         

        (3)サイドコーチング

         

        応援とサイドコーチングの境目はとても難しいです。

         

        我々サッカーコーチという職業をする中でも、

         

        ティーチングとコーチングのバランスをいかに取るか…というのはいつも議論になります。

         

        ストレートに教え込む部分と気付くようにアドバイスする部分のバランスです。

         

        例えば、ボールを奪われて奪い返すのはティーチングで教えていきます。

         

        ただ、言い方を「奪われたら奪い返しにいけー!」と伝える場面と「奪われて自分で奪い返せるのか?」などと発奮させるような声掛けをする場合があります。

         

        コーチングでは、右サイドにスペースがあって攻め易そうな時に、「右サイドが空いたぞー!パス出せー!」とは言わずに、「相手がおらんのはドコ?気付いたかー?」などと、判断を奪わずに、判断するためのアドバイスやヒントを投げかけます。

         

        毎日、サッカー現場で言葉の選び方や雰囲気作りが難しいと感じる中で、

        今日の対抗戦は、(ちょっとは聴こえてきましたが…)サイドコーチングが少なくて、

        励ましの声や良いプレイに対しての拍手など、

         

        子どもたちが周囲の大人の顔色を気にせずに、

        happy3

         

        ボールや相手、仲間を観ながら自分の判断でプレイして成功や失敗を経験していました。

         

        ジュニアサッカー現場において、この雰囲気作りやこの環境でプレイすることは本当に大事なことです!

         

        最高の雰囲気・環境を作って下さった保護者の皆さま、本当にありがとうございました!

         

         

        勝って嬉しい!

        41808250_977837662425153_396734010396508160_n.jpg41831283_977837722425147_2305704994734604288_n.jpg

         

        負けて悔しい…。

        41843146_977831699092416_8912467549094936576_n.jpg41808243_977829025759350_9217199941217157120_n.jpg

         

        こういう気持ちは真剣勝負だからこそ味わえるものです。

         

        この経験が心を強くしていきます!

         

        悔しくて泣く姿は、恥ずかしくない!

        41814285_977834679092118_7243963429948489728_n.jpg

         

        カッコ良いぞ!

         

        じゅんコーチもみんなの戦う姿、悔し涙を観て、心にグッときました。

        41948279_977828659092720_8430355743542083584_n.jpg

         

        みんなをもっと上手くしていけるように、もっと成長していけるように、全力でサポートしていきます!

         

         

        今後とも、アビスパ福岡サッカースクールをよろしくお願い致します!

         

         

        NEWSページで博多校からの情報をまとめて発信中!

        アビスパ福岡スクール推進部FBページからもアビスパ情報発信中!

        アビスパ福岡アカデミー&スクールTwitterからもアビスパ情報発信中!

        アビスパ福岡ホームタウン活動ブログからもアビスパ情報発信中!

         


        博多校スクールマスター・藤井潤(じゅんコーチ)
        tel:092-674-3031
        phone:070-5347-9064
        Mail: hakataschool@avispa.co.jp

         

        博多校サブマスター(アクシオン福岡校スクールマスター)・今田康介(こうすけ)コーチ

        phone:070-5507-9251


        博多校大人スクールマスター(志摩校スクールマスター)・森友優(ゆうコーチ)
        tel:092-674-3031
        phone:070-5652-9627
        Mail: moritomo@avispa.co.jp

         

         

        アビスパ福岡サッカースクール事務局

        〒813-8585

        福岡市東区香椎浜ふ頭1-2-17

         

        博多校 * スクールレポート * 14:48 * comments(0) * trackbacks(0)

        2018年招待企画第6弾‼ ホームゲーム スクール生御家族無料招待‼

        0

          いつもアビスパ福岡に熱いご声援をありがとうございます!!

           

          先日のアウェイ ジェフユナイテッド千葉戦

          鈴木選手・吉本選手・城後選手のゴールが決まりましたが3-3の引き分けとなりました。

           

          鈴木惇選手・城後選手は、J2通算300試合出場を達成!

           

          J2優勝の為に絶対負けられない戦いが続きます‼

           

          そして、スクール生の皆さんとその御家族に2018年招待企画第6弾のお知らせです!

           

          9/29(土)大宮アルディージャ戦・10/6(土)ファジアーノ岡山戦が行われます。

           

          絶対に負けられないこの試合に、スクール生のご家族(祖父母もOK!)の皆さんを御招待いたします!!

           

          詳細は以下の通りです。

           

          【対象試合】      
          9/29(土)     (18:00Kick off)J2リーグ 第35節「アビスパ福岡 vs 大宮アルディージャ 」

          10/6(土)     (14:00Kick off)J2リーグ 第36節「アビスパ福岡 vs ファジアーノ岡山 」

                       
          【チケット引換場所】  
          当日券売り場横引換券窓口(モニュメント広場)

          【チケット引換時間】  
          試合開始3時間前〜試合終了まで

          【チケット席種】

          自由席(メイン側)or 自由席(バック側)

          自由席の席種が自由席(メイン側)と自由席(バック側)自由席(ホームゴール裏)になっております。

          違う席種への移動は出来なくなります。

           

          自由席(バック側・メイン側)が満席になった場合は、ホームサポーター自由席(ホームゴール裏)へのご案内となります。

          ホームサポーター自由席(ホームゴール裏)も満席になる場合もございますので、予めご了承いただくと同時にお早目にご来場ください。

                      
          【チケット引換方法】

          引換券窓口にてスクール会員証をご提示し御家族の人数・席種をお伝えください。

          スクール生がご入場される席のチケットをお渡しいたしますのでどちらか(メイン側・バック側)選択して頂き引換券窓口にてお伝え下さい。

          (大人のためのサッカースクールの方は、お名前をお伝えして人数・席種をお伝え下さい。)

           

          【既に自由席前売りチケットを購入したスクール生ご家族】

          既に9/29(土)  10/6(土) の自由席前売りチケットを購入したスクール生ご家族の方は10/28(日) vs ツエーゲン金沢戦にお持ちの前売りチケットをご持参の上、引換件窓口にお越しください。

           

          【注意事項】
          当日はお渡ししている引換券は必要ございません。スクール生ご本人は会員証でご入場ください。対象家族は両親、兄弟、祖父母です。

          当日はスタジアム周辺の混雑が予想されますので公共の交通機関でお越しになることをお勧めいたします。

          お車でいらっしゃる方はいらっしゃる前に駐車場情報をアビスパ福岡公式HPにてご確認ください。→ http://www.avispa.co.jp/ 

           

          アビスパ福岡の勝利のために、熱い熱い応援をよろしくお願いします!!

          レベスタをネイビーブルーでいっぱいに染めましょう!!

          みなさんの応援が絶対に選手のパワーに変わります!!是非お越し下さい!!

          絶対にJ1昇格!!バモスアビスパ♪

           

           

          アビスパ福岡スクール推進部FBページからもアビスパ情報発信中!

          アビスパ福岡アカデミー&スクールTwitterからもアビスパ情報発信中!

          アビスパ福岡ホームタウン活動ブログからもアビスパ情報発信中!

           


          博多校スクールマスター・藤井潤(じゅんコーチ)
          tel:092-674-3031
          phone:070-5347-9064
          Mail: hakataschool@avispa.co.jp

           

          博多校サブマスター(アクシオン福岡校スクールマスター)・今田康介(こうすけ)コーチ

          phone:070-5507-9251


          博多校大人スクールマスター(志摩校スクールマスター)・森友優(ゆうコーチ)
          tel:092-674-3031
          phone:070-5652-9627
          Mail: moritomo@avispa.co.jp

           

           

          アビスパ福岡サッカースクール事務局

          〒813-8585

          福岡市東区香椎浜ふ頭1-2-17

          博多校 * お知らせ * 13:35 * comments(0) * trackbacks(0)

          土曜スクールレポート11【9/15(土)】

          0

            今までのレポートは

             

            土曜スクールレポート1〜ドリブル〜

             

            土曜スクールレポート2〜キープ〜

             

            土曜スクールレポート3〜駆け引き〜

             

            土曜スクールレポート4〜シュート〜

             

            土曜スクールレポート5〜キック〜

             

            土曜スクールレポート6〜トラップ〜

             

            土曜スクールレポート7〜交流戦〜

             

            【土曜スクールレポート8〜守備〜】

             

            【土曜スクールレポート9〜守備〜】

             

            【土曜スクールレポート10~ドリブル】

             

            本日のテーマは、パス&コントロールです!!

             

            プレーしやすい場所にボールを止め、狙ったところにパスをすることにチャレンジ!

             

            w-up 動きづくり

             

            スキップやジグザグ走、ボールを使っての動きづくりを取り入れました。

             

             

             

             

             

            Tr1 ボールフィーリング

             

            ■ポイント

            ・細かなボールタッチのドリブル

            ・コントロールはボールの正面に入る

            ・ボールをよく見て止める

            ・軸足をボールの横に踏み込み、ボールをよくみて蹴る

             

             

             

             

             

            Tr2 2対2 2ゴール

             

            ■ポイント

            ・観る(ゴール、相手、味方)

            ・ゴールを目指すコントロール、パス

             

             

             

             

             

             

             

            ゲーム

             

            【まとめ】

            トレーニングの中でゴールを意識したコントロールやパスが少しずつ出来るようになりました。
            ただ、プレッシャーがかかるとミスになることが多かったです。
            プレッシャーの中でも技術が発揮できるように、まだまだ基礎の反復が必要だと感じました。
            基礎の技術が上がると自然と「観る」ことができるようになります。
            「観る」ことで自分で判断し、プレイすることにつながるので、よりサッカーが楽しくなると思います!

             

            次回は、9/22(土)です。

             

            みんなでさらなるレベルアップを目指していきましょう!!

             

            それでは次回お待ちしております‼

             

             

            博多校 * スクールレポート * 19:45 * comments(0) * trackbacks(0)

            対抗戦振り返り【5・6年生の部】

            0

               スクール対抗戦、5・6年生の部!

               

              絶好のサッカー日和の中、無事に開催されました!

              約90名が参加!

              e4a7f797.jpg

               

               

              博多校からは2チームが参加!

              045f06ec.jpg25215a09.jpg

               

              結果などの詳細はホームタウンブログにUPされています!

               

              対抗戦を観戦しての振り返りをまとめます!

               

               

              (1)経験

               

              スクールのゲームでも、今回のような対抗戦でも、勝負事には必ず勝敗がつきます。

               

              勝つにしても、負けるにしても、必ず原因・要因・理由があります。

               

              その中の1つ、博多校の勝てなかった理由の1つに、「経験」の差がありました。

               

              サッカーの経験値です。

               

              ボールを扱うテクニックの差と共に、認知の差がありました。

              41838120_977773662431553_6263421825041039360_n.jpg

               

              ボール以外をどれだけ観るか、コート全体を観て、良いポジション取りをすることが、チームのバランスを良くします。

              41946210_977755695766683_6304590826034954240_n.jpg

               

              これは、スタートポジションだけではなく、攻めたり守ったりする流れの中で、次の展開を予測し、ポジションを素早く取れるか

               

              「ボール奪いそうだな…」「ボール奪われそうだな…」

               

              こういった予測をし、相手と味方のポジションを把握し、次のポジションを取って準備をする

              42045230_977773382431581_1993510535022247936_n.jpg

               

              こういう経験の差を大きく感じました。

              41913850_977771045765148_9086068705565081600_n.jpg

               

              これは、サッカーのゲーム経験をたくさん積んでいくことと、サッカーの試合(ダイジェストやゴールシーンだけではなくフルタイム)をたくさん観て、知識も身に付いていきます。

               

              出来なかったことは、伸びしろがあると捉えて、経験を積んで成長していきましょう!

               

               

              (2)認知

               

              経験の話から繋がりますが、どの学年にも共通していて、いつもスクールでも話す内容です。

              プレッシャーがある中で、目まぐるしく状況が変化する中でプレイするのがサッカーです。

              53064a5e.jpg

               

              ボールから、いかに目を離してプレイ出来るか…。

               

              まだまだ

              ・自分とボールの関係

              ・自分とボールと相手1人の関係

              ・自分とボールと相手2人の関係

              ・自分とボールと相手1人、味方1人の関係

               

              の選手が多いなという印象なので、今後はもっとその関係性(認知力)を上げて、プレイを成功させていくことを目指していきます!

              41841687_977771172431802_2478450048258539520_n.jpg

               

              ボールを観る時間や回数を減らし、いかに周囲を広く観れるかがキーポイントになります。

              41851335_977753472433572_771355733856878592_n.jpg

               

              そのためにも、先ずはボールを扱うテクニックをもっと磨きましょう!

              41931287_977770969098489_8894857667785261056_n.jpg

               

               

               

               

              (3)チーム

               

              サッカーはチームスポーツなので、1人がどんなにがんばっても勝てません。

               

              夏休みのスーパークラス広島遠征でも参加選手に伝えたのですが、チームとしてまとまって戦わなければなりません。

              参考記事

              e9a9a827.jpg

               

               

              チームは、TEAMと書きます。

               

               

               

              Together(一緒に)

              Everyone(みんなで)

              Achives(達成する)

              More(もっと)

               

              ゲームの時だけどうにかしようと思ったって、そんな簡単に勝てるスポーツではありません。

               

              本日のチームメイトが決まり、どれだけ話し合ってコミュニケーションを取り、仲間を深く知り、理解し合い、ゲームに臨みましたか?

               

              受付後から既に始まっています!

               

              ピッチ外で出来ない事はピッチ内でも出来ません。

               

              ピッチ内でも、自分が思ったり感じたことをどれだけチームメイトに伝えられましたか?

               

              「オレが(奪いに)行く!」「オッケー!」「○○がボールに行って!」

               

              こういった専門的な事もそうですし、

               

              「ナイッシュー!」「ナイスディフェンス!」「サンキュー!」「ドンマイ!」

              6e9d3f67.jpg

               

              といった仲間を鼓舞する声や励まし合う声…どれだけ出せましたか?

               

              個人スポーツとは違う難しさ、チームスポーツならではの大事な部分、そして、差がつく部分でもあります。

               

              そういった意味で、勝つためにはもっとTEAMになっていかなければなりません。

               

              そういった意味では、イチゴ!

               

              自分のチームは残念ながら勝てませんでしたが、助っ人として入った際に、見ず知らずのメンバーに声を掛け、盛り上げ、喜怒哀楽を全力で表現しながら共に戦える…コーチ陣も認めるサイコーな存在感でした!

              6e9d3f67.jpg

              41804330_977771092431810_1881060912459153408_n.jpg

              41799572_977752219100364_3762863136273596416_n.jpg

              素晴らしい!ありがとう!

               

               

               

              大会や試合の時だけアレコレしようったって、出来ません。

              日頃のスクールから意識してみましょう!

               

              そして、サッカーのときだけしようったって、簡単に出来ないと思うので、学校生活や地域、家庭など、日常から他人と上手く関わっていくことをしていきましょう

               

               

              これは、生きていく上でも大事な事です!

               

               

               

              大好きなサッカーを通じて、多くの経験の中から、感じ、受け止め、考え、悩み、大人に向けて少しずつ成長していきましょう!

              41804930_977759825766270_4458843121798610944_n.jpg

               

               

              今日、悔しい思いをしたのは参加選手のみんなだけではないですよ!

               

              じゅんコーチも同じ様に悔しい思いをしました!

              ae3c65b8.jpg

               

              この悔しさを、ただの悔しさで終わらせずに、未来へ向けて小さな気付きや小さな変化に、そして、大きな一歩となるようにプラスに変えていきましょう!

               

              今日は勇気を持って参加してくれてありがとうございました!

               

              またお互い成長していきましょう!

               

               

               

              アビスパ福岡スクール推進部FBページからもアビスパ情報発信中!

              アビスパ福岡アカデミー&スクールTwitterからもアビスパ情報発信中!

              アビスパ福岡ホームタウン活動ブログからもアビスパ情報発信中!

               


              博多校スクールマスター・藤井潤(じゅんコーチ)
              tel:092-674-3031
              phone:070-5347-9064
              Mail: hakataschool@avispa.co.jp

               

              博多校サブマスター(アクシオン福岡校スクールマスター)・今田康介(こうすけ)コーチ

              phone:070-5507-9251


              博多校大人スクールマスター(志摩校スクールマスター)・森友優(ゆうコーチ)
              tel:092-674-3031
              phone:070-5652-9627
              Mail: moritomo@avispa.co.jp

               

               

              アビスパ福岡サッカースクール事務局

              〒813-8585

              福岡市東区香椎浜ふ頭1-2-17

               

               

               

              博多校 * スクールレポート * 23:44 * comments(0) * trackbacks(0)

              9/16(日)2018 Presented by 新日本製薬株式会社アビスパ福岡サッカースクール対抗戦参加者の皆さまへ(1.2年生・5.6年生対象)

              0

                スクール生の皆さん‼こんにちは‼

                 

                今回はサッカースクール対抗戦(9/16(日))にお申込みいただきいただきましたスクール生(1.2年生・5.6年生)へお知らせです。

                 

                既にご案内している当日の詳細はこちらからご確認ください↓

                2018 アビスパ福岡サッカースクール対抗戦 参加者の皆様へ(詳細)

                 

                天気予報は晴れとなっておりますが、荒天時の場合はホームタウンブログにてお知らせ(午前7:00頃)しますので、出発前にホームタウンブログをもう一度ご確認ください。→【ホームタウンブログ

                 

                レベスタの切符を掴みとれるように熱い試合を繰り広げていきましょう‼

                 

                コーチ一同お待ちしております。

                 

                 

                ●スクール活動スケジュール

                2018年度の博多校年間活動スケジュールです。

                今後のスケジュール等もご確認下さい。

                博多校年間活動カレンダー

                 

                振替について(ご確認下さい)

                 

                 

                 

                NEWSページで博多校からの情報をまとめて発信中!

                アビスパ福岡スクール推進部FBページからもアビスパ情報発信中!

                アビスパ福岡アカデミー&スクールTwitterからもアビスパ情報発信中!

                アビスパ福岡ホームタウン活動ブログからもアビスパ情報発信中!

                 


                博多校スクールマスター・藤井潤(じゅんコーチ)
                tel:092-674-3031
                phone:070-5347-9064
                Mail: hakataschool@avispa.co.jp

                 

                博多校サブマスター(アクシオン福岡校スクールマスター)・今田康介(こうすけ)コーチ

                phone:070-5507-9251


                博多校大人スクールマスター(志摩校スクールマスター)・森友優(ゆうコーチ)
                tel:092-674-3031
                phone:070-5652-9627
                Mail: moritomo@avispa.co.jp

                 

                 

                アビスパ福岡サッカースクール事務局

                〒813-8585

                福岡市東区香椎浜ふ頭1-2-17

                 

                博多校 * スクール活動情報 * 12:04 * comments(0) * trackbacks(0)

                本日9/13(木)のスクールについて【16:15更新】

                0

                   海が大好きなじゅんコーチです。

                   

                  今までロングボードだったんですが、

                   

                  昨日、ショートボードデビューしました!

                   

                  ロングボードよりショートボードの方が難しいけど、なぜ出来なかったのか?どうやったら出来るのか?

                  何となくの感覚だけではなく、しっかり考えて取り組むことで失敗した時に次に繋がると改めて感じました。

                   

                  サーフィンもサッカーも同じですね!

                   

                  ちなみに、3・4年生の対抗戦を観戦しましたが、

                  ・ドリブル中心で自分とボールと相手1人・2人の関係の選手

                  ・コート全体を見渡して、ポジションを取ったり、プレイを選択する選手

                  の2通りに分かれていました。

                   

                  戦い方は、もちろんチームのメンバー構成やバランスも関わってきますが、ドリブル中心でチームとして戦えていない場面もよく眼にしました。

                   

                  ・1vs2、1vs3

                  ・5vs5

                   

                  我々が継続して取り組んでいるのは、どっちでしょうか?

                   

                  優勝したチームは全体のバランスが良く効率の良い攻撃と守備が出来ていました!

                   

                   

                  さて、本日のスクールについてのお知らせです。

                   

                  天候が気になりますが、本日の3〜5年生クラス(17:00〜18:30)、6年生クラス(18:30〜20:00)は、通常通り実施します。

                   

                  雨・風が強くなってスクール続行が困難と判断した場合は、開始直前や途中で中止にする可能性もございます。

                  その場合は再度、ブログでもお知らせ致します。

                   

                  通り雨が強い雨の場合は、クラブハウス内でMTGをする可能性もあります。

                   

                   

                  お家から出る前に念のためもう一度ブログの確認をよろしくお願い致します‼

                   

                   

                  そして、自分の荷物はクラブハウス内やベンチに置かない様にしましょう!

                   

                   

                  自分たちだけが利用する訳ではないので、その他の利用者・お互いが気持ち良く利用出来る様に協力し合いましょう!

                   

                  W杯準々決勝ベルギー戦後の日本代表のロッカールームも話題になりましたね!

                  ※詳細は【このニュース記事】をご覧下さい。


                  荷物はピッチに持ち込むか、更衣室に置いて下さい。
                  クラブハウスはみんなが利用し易いように心掛けましょう!
                  スクールで濡れた後に着替える場合は、更衣室で着替える様にしましょう!

                   

                  サッカーを通じてみんなで一緒にマナーも学んでいきます。

                   

                  保護者の皆さまはご自由にクラブハウス内をご利用下さい!

                  クラブハウス内からでもスクール見学は可能です!

                   

                   

                  お家から出る前に念のためもう一度ブログの確認をよろしくお願い致します‼

                   

                   

                  ●スクール活動スケジュール

                  2018年度の博多校年間活動スケジュールです。

                  今後のスケジュール等もご確認下さい。

                  博多校年間活動カレンダー

                   

                  振替について(ご確認下さい)

                   

                   

                   

                  NEWSページで博多校からの情報をまとめて発信中!

                  アビスパ福岡スクール推進部FBページからもアビスパ情報発信中!

                  アビスパ福岡アカデミー&スクールTwitterからもアビスパ情報発信中!

                  アビスパ福岡ホームタウン活動ブログからもアビスパ情報発信中!

                   


                  博多校スクールマスター・藤井潤(じゅんコーチ)
                  tel:092-674-3031
                  phone:070-5347-9064
                  Mail: hakataschool@avispa.co.jp

                   

                  博多校サブマスター(アクシオン福岡校スクールマスター)・今田康介(こうすけ)コーチ

                  phone:070-5507-9251


                  博多校大人スクールマスター(志摩校スクールマスター)・森友優(ゆうコーチ)
                  tel:092-674-3031
                  phone:070-5652-9627
                  Mail: moritomo@avispa.co.jp

                   

                   

                  アビスパ福岡サッカースクール事務局

                  〒813-8585

                  福岡市東区香椎浜ふ頭1-2-17

                   

                  博多校 * スクール活動情報 * 16:16 * comments(0) * trackbacks(0)

                  対抗戦振り返り【3・4年生の部】

                  0

                     スクール対抗戦に出場した皆さん、お疲れ様でした!

                     

                    総勢180名が参加!

                    3a3ca291.jpg


                     

                    続きを読む >>
                    博多校 * スクールレポート * 23:55 * comments(0) * trackbacks(0)

                    本日9/7(金)のスクール小学生クラスについて【16:05更新】

                    0

                      こんにちは!

                       

                      先週末の大分トリニータ戦は劇的勝利でしたね!

                       

                      この調子で今週末の2位松本山雅戦(アビスパは4位)も勝ちたいところです!

                      明日の松本山雅FC戦もスクール生ご家族を無料招待します!

                      http://hakataschool.jugem.jp/?eid=1215

                      ※まだ会員証をもらってないスクール生はコーチにお尋ね下さい。

                       

                      スクールフェスタも盛り上がりました!

                      IMG_7786

                       

                      IMG_5208

                      ホームタウンブログでもたくさんの写真つきで紹介されています!

                      http://blog.livedoor.jp/avispahometown/archives/1854636.html

                       

                       

                      さて、本日のスクールについてのお知らせです。

                       

                      天候が気になりますが、本日のスクール(小学生クラス)は、通常通り実施します。

                       

                      雨・風が強くなってスクール続行が困難と判断した場合は、開始直前や途中で中止にする可能性もございます。

                      その場合は再度、ブログでもお知らせ致します。

                       

                      お家から出る前に念のためもう一度ブログの確認をよろしくお願い致します‼

                       

                      そして、自分の荷物はクラブハウス内やベンチに置かない様にしましょう!

                       

                       

                      自分たちだけが利用する訳ではないので、その他の利用者・お互いが気持ち良く利用出来る様に協力し合いましょう!

                       

                      W杯準々決勝ベルギー戦後の日本代表のロッカールームも話題になりましたね!

                      ※詳細は【このニュース記事】をご覧下さい。


                      荷物はピッチに持ち込むか、更衣室に置いて下さい。
                      クラブハウスはみんなが利用し易いように心掛けましょう!
                      スクールで濡れた後に着替える場合は、更衣室で着替える様にしましょう!

                       

                      サッカーを通じてみんなで一緒にマナーも学んでいきます。

                       

                      保護者の皆さまはご自由にクラブハウス内をご利用下さい!

                      クラブハウス内からでもスクール見学は可能です!

                       

                       

                      お家から出る前に念のためもう一度ブログの確認をよろしくお願い致します‼

                       

                       

                      ●スクール活動スケジュール

                      2018年度の博多校年間活動スケジュールです。

                      今後のスケジュール等もご確認下さい。

                      博多校年間活動カレンダー

                       

                      振替について(ご確認下さい)

                       

                       

                       

                      NEWSページで博多校からの情報をまとめて発信中!

                      アビスパ福岡スクール推進部FBページからもアビスパ情報発信中!

                      アビスパ福岡アカデミー&スクールTwitterからもアビスパ情報発信中!

                      アビスパ福岡ホームタウン活動ブログからもアビスパ情報発信中!

                      博多校 * スクール活動情報 * 16:05 * comments(0) * trackbacks(0)
                      このページの先頭へ